対応地域 全国に対応(関東、関西、東海、北海道、東北、甲信越・北陸、中国・四国、九州・沖縄) 働き方 正看護師、准看護師、常勤、非常勤、派遣 求人数/派遣求人数 約15,000件(別途、非公開求人あり) / 約4,000件 スーパーナースの口コミ
私は、単発バイトや派遣の仕事を続けています。
単発バイトは、今まで老健・デイサービス・ツアーナース・イベントナースなどを経験しました。
スーパーナースは、単発バイトの求人数が多いので、いつも新しい仕事が沢山あって、選ぶのも楽しいですよ。
応援ナースなどレアな求人もあります。
せっかく働くなら楽しくストレスなく働きたいですよね。
私は、以前の職場はとにかく劣悪な環境で、早く辞めたくて仕方がなかったのですが、スタッフ不足でなかなか辞めさせてもらえず、辞めると伝えると嫌がらせが始まり、本当に辛い思いをしました。
ダメ元で、退職交渉をしてくれると言う話を聞き、スーパーナースに相談したのです。
スーパーナースのコンサルタントさんは、親身に話を聞いてくれ、退職の交渉に入ってくれ、看護部長も折れました。
やっと退職する事が出来て本当に、スーパーナースに相談して良かったと思っています。
しばらくは、ゆっくりとプライベートを重視して働きたいと思い、コンサルタントさんと相談しながら、単発バイトや派遣の仕事を選びました。
単発バイトも派遣も、ライフスタイルに合わせて仕事を調整出来るので、働ける時のみ働くと言う感じなので、ストレスもないですし、仕事も楽しく感じますね。
以前はプライベートの時間なんてほとんど取れなかったのに、今は趣味の時間も取れますし、家族で出かけたりと精神的にも元気を取り戻していますよ。
(直江麻衣 28歳)スーパーナースの評判
私は看護師派遣のスーパーナースの紹介で、現在は健診派遣を主に、准看護師でしています。
健診は11~3月くらいは仕事が激減してしまいます!
週に4~5日働きたい方にはこの時期はキツイと思います。
訪問入浴や訪問看護、プライベート看護、夜勤専従の方がいいかもしれませんね。
私は自分のペースでゆったりと働きたいのでこの時期も月に数回の仕事だけをしていますが、ほかの方はこの時期にバイトやほかの派遣を掛け持ちしている方が多いですよ。
健診派遣の仕事は、仕事自体は単調ですしすぐに覚えられると思います。
主に学校や企業に健診車で巡回する事が多いのですが、保健センターなどでがん検診の仕事をする事もありますね。
このがん検診の仕事は大変です。
覚える事が多いし、検査も項目によって種類が違う、1人1人検査項目が変わりますし、検査方法もたくさんある・・・覚える事がたくさんあるので、慣れるまでは大変でしたね。
スーパーナースは求人がとても多いですし、短期で働きたい看護師向けのセミナーもあり、コンサルタントさんの対応も丁寧で良いと思いますよ!
履歴書の志望動機についても的確なアドバイスをもらいました。
退会するときももちろん違約金などの料金は不要ですので、安心です。
(宮野礼子 33歳)
スーパーナースの口コミ
看護師転職に成功した看護師の秘密
しかし、看護師専門の派遣会社を利用すれば転職に成功することができます。